新着情報

2023.05.23

制度改正等の課題解決環境整備事業セミナー

☆制度改正等の課題解決環境整備事業☆

電子帳簿保存法とデジタル取引実務対応
 ~併せて知っておきたい電子契約の概要と契約書作成の注意点~

 昨今、リモートワークの普及を始めとした働き方改革により、企業の業務内容や方法の見直しが進み、あらゆる側面で電子化が進んでいます。帳簿や決算書、請求書など国税関係帳簿・書類を一定の条件を満たせば電子化して保存することを認める法律「電子帳簿保存法」の改正もその流れの一環であるといえるでしょう。
 他にも、電子契約に関するたくさんの法律改正もあり、今後『電子契約』の需要の高まりも見込まれます。取引先から求められるケースも増えるかもしれません。
 そこで、今回、電子帳簿保存法改正のポイントを中心に、電子契約書等や電子商取引上における注意点について分かりやすく解説いたします。この機会に是非ご参加ください。

 

講座内容

 ・電子帳簿保存法とインボイスとは
 ・気を付けたい関係法令概要(e-文書保存法、電子署名法、民法他)
 ・進む企業の電子化と電子契約
 ・電子契約書とは メリットデメリット
 ・電子署名と電子証明書
 ・タイムスタンプとは
 ・電子契約書の作り方と契約時の注意点
 ・その他電子商取引での注意点 等

講師

 UMCサポート

  行政書士 池田 有美 氏

日時

 7月21日(金)14:00 ~ 16:00

場所

 飯塚商工会議所 2階会議室
  飯塚市吉原町6-12

受講料

 無料

定員

 30名(定員になり次第、締め切らせていただきます)

申込方法

 FAXまたはお電話にてお申し込みください。

 申込書はこちら

お問い合わせ

 飯塚商工会議所
  TEL:0948-22-1007
  FAX:0948-22-0007

 

一覧に戻る

ピックアップ

  • 商工会議所ライブラリー
  • 飯塚市観光ポータル
  • i.town
  • 福岡県若者就職支援センター
  • DX人材育成確保促進事業
  • 会頭ブログ
  • 雛のまつり
  • 旧伊藤伝右衛門邸
  • 飯塚商工会議所パソコン教室
  • 商店街空き店舗情報サイト
ページの先頭へ戻る