緊急経済対策資金

(福岡県中小企業融資制度)
経営環境が変わったが・・・

経営環境等の変化により売上が減少し経営の安定が必要な方向けの融資です。

 

融資条件

融資限度額:①~⑤  1億円以内(⑤は①~④、⑥~⑨とは別枠) 

      ⑥、⑦  1億円以内(①~⑤、⑧、⑨とは別枠)

      ⑧、⑨  1億円以内(①~⑦とは別枠)

          ⑩    3,000万円以内(①~⑨とは別枠)

 

期   間:①~⑤、⑧~⑩   10年以内(据置2年以内)

                      ⑥     10年以内(据置3年以内)

                      ⑦      運転資金5年内、設備資金7年以内

 

利   率:①~⑤  年1.30%+保証料率(0.25%~1.62%) 

           ⑥   年1.10%+保証料率(0.3%)

       ⑦   年1.10%+保証料率(0.25%~1.47%)

      ⑧、⑨  年1.40%+保証料率(0.25%~1.62%) 

           ⑩   年1.30%+保証料率(0.25%~1.62%) (令和7年5月1日現在)

 

担   保:必要に応じて徴求 保証人:原則として法人は代表者のみ、個人は不要
      ⑧は別途定めによる
      ⑨は保証人不要

 

ご利用できる方

県内に事業所を有し、現に事業を営む中小企業者等で、次のいずれかに該当する方

① セーフティネット保証認定者
② 知事指定災害の被災者
③ 知事指定倒産等事業者の債権者
④ 原材料価格等の高騰等の影響で経営の安定に支障が生じている者
⑤ 危機関連保証認定者
⑥ 事業再生実施関連保証(感染症対応型)の申込資格要件に該当する者
  ※R6.12.31取扱終了予定
⑦ 経営力強化保証の申込人資格要件に該当する者
⑧ 経営承継円滑化法に基づき、知事の認定を受けた者
⑨ 3年以内に事業承継を予定する又は事業承継後3年未満の法人であって、一定の財務要件を満たす者
        ※⑧の認定を受けた者が事業承継後の会社の場合、代表者個人を含む
  ※NPO法人の場合、⑧は対象外
⑩ 米国の関税措置による影響で経営の安定に支障が生じている者

 

ページの先頭へ戻る